在宅サービス
在宅サービスとは

当仁明会グループでは、齋藤病院・恵仁ホーム・第二恵仁ホーム・地域支援事業部の各施設、事業所において、介護認定を受けられた方に以下のような介護サービスを行っております。お気軽にご利用ください。
※ご利用の際は各事業所やケアマネージャー又は看護師などにご相談ください。
サービス一覧 (項目をクリックすると詳細にジャンプします)
連絡先
地域支援事業部
〒986-0875 石巻市末広町1番1号
0225-96-3736 FAX:0225-96-3844
訪問診療・訪問看護
訪問診療
齋藤病院在宅診療部
当院の在宅診療部は、平成10年10月より在宅診療を開始しました。
在宅診療部では、医師、看護師、リハビリテーションスタッフが通院の困難な患者さま・病院を退院してご自宅で療養される患者さまのご自宅を訪問し医療・看護サービスを提供させて頂いております。

訪問看護
仁明会訪問看護ステーション
看護を必要とされている方々が、住み慣れたご自宅で安心して快適な療養生活を送れるようお一人お一人の状態にあわせた「看護」を提供するのが訪問看護サービスです。
訪問看護サービスをご利用できる方は、病気やけがで寝たきりの方・または寝たきりに心配のある方・認知症の方などで、医師が訪問看護を必要と認めた方です。
連絡先
仁明会訪問看護ステーション青葉
〒986-0853 石巻市門脇字一番谷地57番地18号
0225-21-8207 FAX:0225-21-8232
仁明会訪問看護ステーションみなと
〒986-0041 石巻市伊原津二丁目1番2号
0225-23-2355 FAX:0225-21-8755
仁明会訪問看護ステーション青葉
東松島サテライト事業所
〒981-0503 宮城県東松島市矢本字大林2-2
0225-83-5771 FAX:0225-83-8131
受付時間 月曜日〜土曜日 8:30〜17:30
※利用される前にまず市町村に要介護認定の申請をし、要介護認定を受ける必要があります。

医療保険制度の訪問看護
※ご利用は主治医または訪問看護ステーションに申し込みます。

サービス内容
健康相談
- ・健康チェック(体温、脈拍、呼吸、血圧測定など)
- ・病状の観察や助言
- ・心の健康状態チェックや助言
- ・介護者への健康チェック
介護相談
- ・療養生活や、介護方法の指導
- ・認知症の看護及び介護方法の指導
- ・家族の精神的な支援
- ・福祉制度利用の助言
在宅リハビリテーション看護
- ・体位交換の援助、指導、助言
- ・関節などの拘縮予防
- ・日常生活動作の練習
- (食事、移動、歩行、入浴、排泄など)
検査や治療促進のための看護
- ・床ずれ、その他創部の処置
- ・留置カテーテルなどの管理
- ・服薬指導、管理
- ・在宅酸素の管理、指導
- ・疾患の看護及び療養生活の指導
- ・その他、医師の指示による処置、検査
日常生活の看護
- ・清潔への援助(洗面、清拭、洗髪、足浴、入浴など)
- ・排泄の援助
- ・食生活の援助
- ・コミュニケーションの援助
- ・療養環境の整備
- ・寝たきりや床ずれ予防のための援助
- ・その他
24時間緊急時対応も可能
状態の変化や症状の観察、かかりつけ医との連携など24時間対応します。
【緊急時の対応】
容体が急変された場合は、まずかかりつけの医師にご連絡ください。
その後、訪問看護ステーションにご連絡ください。
営業時間のご案内
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
休業日 | 日曜日、祝祭日、お盆(8/15~8/16)、年末年始(12/30~1/3) |
※緊急時間訪問訪問看護加算等の適用を受けている方は、電話等により、24時間常時連絡が可能です。
訪問リハビリテーション
医師の指示のもと、理学療法士、作業療法士がご自宅を訪問し、高齢者の方や障害のある方が、住みなれた地域で、心身の機能改善だけでなく充実した生活が送れるように様々な観点から、評価・訓練・指導・相談をそれぞれの利用者様の状態に合わせて、ご提供するサービスです。
福祉用具及び、日常生活関連機器や住環境に関する指導・相談も行います。
このサービスをご利用いただける方
・介護保険の認定を受けた方
サービス内容
日常生活動作の練習
(歩行・食事・入浴など)
家事動作の練習
(調理・洗濯・掃除など)
介護方法の検討・指導
住宅改修(指導・相談)
(手すり・段差解消など)
外出練習
自主トレーニングの指導・
アドバイス
まずは、担当ケアマネージャーにご相談ください
ケアマネージャーより依頼を受けた後、ご自宅に訪問いたします。その際にサービス・契約書の説明、日程の調整、かかりつけ医からの訪問リハビリ指示書のご説明をさせていただいた後、訪問リハビリテーションを開始させていただきます。
1回当たりのご利用料金(令和3年4月1日現在)
基本料金 | サービス提供体制加算 | 合計 | |
---|---|---|---|
20分間利用した場合 | 307円 | 6円 | 313円 |
40分間利用した場合 | 614円 | 12円 | 626円 |
60分間利用した場合 | 921円 | 18円 | 939円 |
※また、条件により上記金額以外の加算対象になる場合があります。
◎詳しくは、相談窓口にお問合せください。
ご注意ください!
訪問リハビリを受けるには、主治医からの訪問リハビリテーション指示書が開始時および3ヶ月ごとに必要となります。
詳しく知りたい方は、ケアマネージャーか相談窓口までご連絡ください。
サービスの内容
スタッフ紹介 | 理学療法士 作業療法士 |
---|---|
訪問日及び時間 | 訪問日:月曜日~土曜日 時間:9:00~17:00 休日:日・祝日・お盆(8/15~16)・年末年始(12/30~1/3) |
訪問エリア | 石巻市・東松島市(詳しくは相談窓口に問い合わせ下さい。) |
お問合せ・ご相談窓口
仁明会
訪問リハビリステーション 山下
〒986-0873
宮城県石巻市山下町1丁目7-24(齋藤病院内)
0225-23-4228 FAX:0225-21-8754
受付時間:月曜日~土曜日 8:30~17:30
訪問介護
訪問介護事業所(ヘルパーステーション)のご案内
訪問介護とは
訪問介護員がご自宅を訪問し、食事の準備や部屋の掃除、買い物の手伝い、 入浴、排泄などの介護全般についてお世話させていただくサービスです。
こんな時は、訪問介護員にお任せください
- ・思うように家事や炊事ができなくなったと感じられたとき
- ・認知の方の徘徊などでお悩みのとき
- ・ショートステイやデイサービス等をご利用する際の準備のお手伝いが必要なとき
- ・在宅での介護が家族だけでは、不安になられたとき
サービス内容
調 理 | 栄養のバランスのとれた食事を調理します。 |
---|---|
入 浴 | 入浴が困難な方に、入浴のお手伝いをします。 |
洗 濯 | 汚れた衣服や寝具の洗濯を行います。 |
排 泄 | 排泄のお世話やオムツの交換、ポータブルトイレの清掃等を行います。
(体位交換なども行います。) |
食 事 | ひとりで食事をとるのが、困難な方のお手伝いをします。 |
掃 除 | お部屋の掃除や整理整頓を行います。 (日常的な範囲を超える掃除や共有スペースは省かれます。) |
買い物 | 日常生活に必要な買い物のお手伝いをします。 (預・貯金の入金や払い戻しのお手伝いはいたしません。) |
通 院 | 通院時のお手伝いをします。 (院内の付き添いを除きます。) |
営業日及び営業時間
●営業日は、月曜日から日曜日までです。
●営業時間は、午前8時30分から(翌)午前8時30分までです。(24時間)
●休日は、12月30日から1月3日までです。
※休日及び営業時間以外のヘルプサービスでもご相談に応じますので、お気軽にお電話下さい。
お問合せ・お申込み
恵仁ヘルパーステーション山下
〒986-0875 石巻市末広町1番1号
0225-96-3735
恵仁ヘルパーステーション青葉
〒986-0853 石巻市門脇字一番谷地57番地18
0225-21-8236